HP言語
トラックバックとは、あなたが書いた記事に対して相互にリンクを貼れる機能で、リンク元にリンクを貼ったということを通知する機能です。通常のホームページであれば、相手にメールなどで連絡しなければ自分の書いた記事は知ってもらえませんし、相手がリンクしてくれなければ相手に自分のページをリンクしてもらうことはできませんでした。しかし、トラックバック機能を使うことによりブログどうしで、自動的に相互にリンクすることができるようになるのです。
※インターネットで調べました。詳しくはhttp://blog.fc2.com/track.html
2008 年 12 月 3 日8:27 AM|
カテゴリー:HP言語|
コメント(3,093)
ニュースサイトやブログを中心にRSSに対応したサイトが急増中です。なぜ今、RSSが注目されているのかといえば、RSS対応ブラウザやRSSリーダーと呼ばれている専用ソフトを使うことで、RSS対応サイトから簡単に最新ニュースの見出しや記事リンク、番組情報、新製品情報、ブログの更新情報などを速やかに集めることができる。
※インターネットで調べたら・・・と記述されていました。取り敢えず挑戦してみます。
2008 年 11 月 23 日8:25 AM|
カテゴリー:HP言語|
コメント(0)
ブラ旅には、必ずMyカメラを持っていき、自分にの気にあった物があればシャッターを押すよう心がけているのですが、データはパソコンにあるのですが、形になっていないので、今回はMyフォートギャラリー(ちょっと大げさですが・・)的なフォームを作ってみます。プログラム内容は、CSSをベースに一部JavaScript、ロールオーバー機能等を使って作品を作ります。
私のphoto galleryをお届けします
※アプリケーシヨンはMacromedia Fireworks MX 2004を使います。
2008 年 9 月 25 日8:22 AM|
カテゴリー:HP言語, 花|
コメント(0)
次のページ»